

ABOUT US
九州中央警備保障って、
こんな会社です。
はじめまして。九州中央警備保障と申します。大手の電気・通信会社からの業務委託をメインに、福岡・沖縄エリアで交通誘導警備業務を展開しています。KCKグループとして、1998年に北九州市を拠点に「有限会社九州中央警備保障」を設立し、その後2021年に「株式会社九州中央警備保障」を設立しました。わたしたちは、創業時から“九州でNo1の交通誘導警備をめざしたい”を目標にしており、「安全・信頼・向上」を社訓に掲げ、社員一丸となってがんばっています!2023年からはAIを使用した交通誘導警備を提供し、DX化にも積極的に取り組んでいます。警備業を通じて、地域の安全・子ども達の見守り活動に貢献できることも、この仕事のやりがいの一つです。働く社員が楽しく真剣にスキルUPできる警備会社。それが九州中央警備保障です。


WORK
こんなお仕事してます。
交通誘導警備


大手の電気・通信会社の行う道路工事現場で、歩行者・車両の円滑な通行と安全を確保し、誘導をします。道路交通法を熟知し、適切な誘導を行うことが事故防止に繋がります。交通規制に使用する看板や規制用の車両といった特殊な資機材も取り扱っています。
交通誘導警備(高速隊)


北九州都市高速道路や九州自動車道での交通規制業務・警戒業務を行います。危機管理能力がとても大切になるお仕事です。
雑踏警備


花火大会・マラソン大会・初詣など、人がたくさん集まるイベントでの警備・誘導を行います。現場の事前調査を行ない、万全の体制で警備にあたります。交差点や会場の出入り口などで歩行者や車両を的確に誘導し、接触事故のトラブルを未然に回避して混雑緩和に努めます。
施設警備


各種施設にて、来訪者の受付・案内、人・車両の出入管理、施設内の巡回等を行い、公共の場として秩序を維持できることを目的として警備を行います。
STAFF
こんな仲間が働いています。
-
INTERVIEW .01
仲の良い仲間たちと一緒に
仕事ができることがうれしい!H.Oさん / 正社員
READ MORE
-
INTERVIEW .02
お互いに助け合い、思いやりのある人達ばかりなので安心して仕事ができます!
現場はめちゃくちゃ
楽しいですよ!S.Hさん / 正社員
READ MORE
-
INTERVIEW .03
風通しが良い会社で
思う存分
チャレンジできていることが
ありがたいです!H.Fさん / 交通誘導警備員 / 正社員
READ MORE
-
INTERVIEW .04
悩んだ時はいつでも話を聞いてくれる上司と、お互いに苦労や喜びを共有できる
仲間がいるから
頑張れます!K.Aさん / 正社員
READ MORE
INTERVIEW .01

仲の良い仲間たちと一緒に
仕事ができることがうれしい!
H.Oさん / 正社員
- 仕事のやりがいを教えて下さい。
- 交通誘導中に、歩行者やドライバーの方から「ありがとう」と言ってもらえると、とてもうれしい気持ちになります。この仕事をしていてよかったなぁと思う瞬間ですね。
- ここで働いていてよかったなと思うところは何ですか?
- 仲の良い仲間たちと一緒に仕事ができていることです。みんな仲が良く、良い人たちばかりで楽しい職場ですよ。
- 今仕事選びに悩んでいる人に向けて、メッセージをお願いします!
- とにかく前に進もう!行動あるのみです!迷っているなら、ぜひ九州中央警備保障にきてください。一緒に楽しく働いて仲間になりましょう!
INTERVIEW .02

お互いに助け合い、思いやりのある人達ばかりなので安心して仕事ができます!
現場はめちゃくちゃ楽しいですよ!
S.Hさん / 正社員
- 仕事に取り組むうえで大切にしていることを教えてください。
- 道路に駐車して作業をする九電工などの業者さんたちが仕事がやりやすいように、交通誘導をするのが私の主な仕事です。「事故なくスムーズに作業が進むように」ということを意識しながら、日々取り組んでいます。社会の役に立っている実感が持て、なくてはならない仕事なのでとてもやりがいがありますよ。
- 九州中央警備保障に入社して感じたことは?
- 皆がお互いに助け合い、思いやりのある人たちばかりなので、安心して仕事ができています。現場はめちゃくちゃ楽しいですよ!
- 今仕事選びに悩んでいる人に向けて、メッセージをお願いします!
- どんな仕事でも、まずはやってみなければ自分に合うかどうか分からない部分が大きいと思うんです。なので、少しでも興味があればとにかくやってみることをおすすめします!九州中央警備保障は長く働いている人も多く、様々な人が働いていておもしろいですよ!
INTERVIEW .03

風通しが良い会社で思う存分
チャレンジできていることが
ありがたいです!
H.Fさん / 交通誘導警備員 / 正社員
- 前職は全く違う業種で働いていらっしゃったそうですが、今の仕事のやりがいを教えてください。
- 前職は販売員をしていました。今の交通誘導のお仕事は、商品など目に見えるものでなく、危険を素早く察知して誘導することで安全を守り「ありがとう」の言葉をいただくお仕事です。まったく畑違いの仕事、つまり「有形」から「無形」の価値を提供することができ、そこに感謝の言葉をいただいたときは、とてもやりがいを感じます。
- 九州中央警備保障のよいところはどんなところですか?
- 風通しが良い会社で、思う存分チャレンジできることがありがたいです。本人にやる気と意志さえあれば、国家ライセンスをとったりキャリアアップを会社がサポートしてくれます。
- 今仕事選びに悩んでいる人に向けて、メッセージをお願いします!
- 人間は”一生涯勉強”だと思っています。私のように今までとは違う経験ができたり新しい出会いがある会社を選び、ぜひ自己成長につなげてください!九州中央警備保障では未経験の方も大歓迎です!
INTERVIEW .04

悩んだ時はいつでも話を聞いてくれる上司と、お互いに苦労や喜びを共有できる
仲間がいるから頑張れます!
K.Aさん / 正社員
- この仕事ならではのやりがいってどんなところですか?
- 現場が毎日違うので、いつも新鮮な気持ちで仕事に取り組むことができるのは、この仕事ならではだと思います!ドライバーや歩行者の方からあいさつやねぎらいの言葉をもらうと、とてもうれしくやりがいを感じます。
- 九州中央警備保障で働く同僚や上司について教えてください!
- みんなお互いに苦労や喜びを共有している仲間なので、仲間がいると辛い時も頑張ろう!という気持ちが湧いてきます。また、指導担当が優しく教えてくれたり、悩みがあればいつでも相談に乗ってくれるので、上司にも恵まれていますね。そういった仲間たちとのコミュニケーションがストレス解消にもつながっています。また、休みも取りやすく、自分の時間を楽しむことができる会社だなと思います。
- 今仕事選びに悩んでいる人に向けて、メッセージをお願いします!
- 警備の仕事はこれからもっと発展し、社会的な地位も向上していくと思います。九州中央警備保障は、九州で初めてAIを使用した交通誘導警備を取り入れたり、新しい取り組みを積極的に導入しているんですよ。ぜひ一緒にこの業界を盛り上げていきましょう!
PROCESS
応募~採用までの流れ
- STEP .01 | 応募
-
ご応募いただいたのち、こちらからお電話またはメールにて折り返しご連絡いたします。その際、面接の日程や簡単な質問をお伺いします。
- STEP .02 | 面接
-
当社にて面接いたします。履歴書(写真貼付)をお持ちください。フクロウやミーアキャットなど、わが社の看板動物たちがお出迎えします!
- STEP .03 | 採用
-
面接後、1週間以内に採否のご連絡をいたします。
- STEP .04 | 研修
-
研修を受講していただきます。研修制度がしっかり整っているので、未経験の方でもご安心ください!
- STEP .05 | 現場へGo!
-
研修が終了したら、いよいよ現場にて実際の業務を行ってもらいます。指導担当が優しくフォローするので楽しく働きましょう!
楽しく、真剣に。一緒に働こう。
Have fun and be serious.
let's work together